2023-03-20 |
沼田麻美子研究員が日本建築学会計画系論文集にて「ドイツにおける太陽光発電の普及に向けた政策動向に関する研究―PV義務化とエリア拡大の検討―」を発表しました。
|
2023-02-03 |
沼田麻美子研究員他が日本建築学会計画系論文集にて「屋外広告物における屋外広告物行政と景観行政の実態と課題に関する研究―自治体から表出される課題を通して―」を発表しました。
|
2022-12-11 |
大越利之客員研究員が日本不動産学会2022年度秋季全国大会にて「住宅取引における売主の満足度の決定要因:値下げ経験と不安定な参照点に着目して」を発表しました。 |
2022-12-10 |
白川慧一研究員の論文「浸水想定と実際の浸水が地価に与える影響の検証―名古屋市を事例として―」が、日本不動産学会論文賞を受賞しました。 |
2022-12-6 |
土屋泰樹研究員が都市計画学会2022年度全国大会にて「都市再生特別地区の公共貢献としてのインキュベーション施設に関する研究-計画と実態の差異に着目して-」を発表しました。
|
2021-11-28 |
白川慧一研究員が日本不動産学会秋季全国大会にて「浸水想定と実際の浸水が地価に与える影響の検証―名古屋市を事例として―」を発表しました。
|
2021-11-7 |
土屋泰樹研究員が都市計画学会2021年度全国大会にて「2つの都心を持つ都市における都心の機能分担とその変化に関する研究-産業別の事業所数に着目して-」を発表しました。
|
2021-5-11 |
大越利之客員主任研究員が「既存住宅の仲介取引に関する売主・買主アンケート調査報告書」を発表しました。
|
2021-3-2 |
日本都市計画学会「都市計画」Vol.70 No.2(特集 東日本大震災、復興10年の到達点とこれから)に、佐々木晶二専務理事による論考「東日本大震災時及びそれ以降の復興制度に関する内容及び課題について」が掲載されました。
|
2021-2-26 |
新刊書籍のご案内
「縮退の時代の「管理型」都市計画―自然とひとに配慮した抑制とコントロールのまちづくり」を発刊しました。
|
2020-9-11 |
建築雑誌2020-9月号(特集 リーガル・レジリエンス)に、佐々木晶二専務理事による論考「レジリエンスに対応した都市計画制度の立法プロセスと制度内容」が掲載されました。 |
2020-8-28 |
新刊書籍のご案内
「経済学で考える 人口減少時代の住宅土地問題」を発刊しました。
|