土地総研メールマガジン ~7月号(第43号)~
   
|土地総研からのお知らせ
※ 新刊書籍のご案内
「明日の地方創生を考える」
改訂版「民法改正と不動産実務 」
「転換期を迎えた土地法制度」
「超金融緩和期における不動産市場の行方」
※ FP継続教育研修の参加者募集中(7,8月分)
※ 「不動産業についてのアンケート調査報告書」を公表
※ 「自民党提言に関する不動産業者アンケート調査(概要)」を公表
   
| 今月の窓
『民泊』はどのように位置づけるべきなのか
               オラガ総研株式会社  代表取締役社長 牧野 知弘
   
| 今月の経済動向
 ●月例経済報告(6/17) ~景気判断は据え置き・消費者物価は「上昇テンポが鈍化」~
 ●景気動向指数(4月・改定値) ~基調判断は据え置き「足踏みを示している」~
   
| GDP速報(平成28年1~3月期・2次速報値) ~年率 1.9%増・1次速報値から上方修正~
   
| 日銀短観 ~不動産業の業況判断は 全規模で悪化~ 
   
| 地域経済報告 ~東北の景気判断を引き下げ~ 第41号にて配信済み
   
| 今月の不動産経済
 ●不動産業の動向 ●新設住宅着工数 ●マンション市場の動向 ●オフィス市場の動向
 ●J-REIT分配金利回り ●不動産価格指数(中古住宅) ●売買による土地の所有移転状況
   
| 不動産業業況等調査(平成28年4月)  ~不動産流通業は2四半期ぶりにマイナス水準~
   
| 土地・不動産に関する行政情報
 ● 民泊、新法制定へ 最終報告書を公表(厚生労働省・観光省)
 ● AIで中古住宅査定、国交省がデータ公開(国土交通省)
 ● 省エネ診断・表示に補助 努力義務受け初の試み(国土交通省)
                                    他
   
| 土地・不動産に関するトピックス情報
 ● 路線価8年ぶりプラス 16年分の全国0.2%、14都道府県で上昇(国税庁)
 ● 民泊仲介、経済効果5200億円 15年推計(米エアビーアンドビー)
 ● フラット35、21~35年の最低金利1%割れ 7月(住宅金融支援機構)
                                    他
   
| その他トピックス情報
 ● 実体経済への影響みる 諮問会議で首相「株・為替を注視」(政府)
 ● 訪日客、最速で1000万 5月15%増 地震影響、伸びは鈍化(観光庁・日本政府観光局)
 ● 米、追加利上げ見送り 「年内2回」のペースは維持(米連邦準備理事会)
                                    他
   
| ニュースの眼
 ● ブレグジット(Brexit)(イギリスの欧州連合(EU)離脱)による影響(不動産分野)
   
| 定期講演会
● 第192回定期講演会
 演題:宅地建物取引業法の改正
 講師:長橋 和久(国土交通省 土地・建設産業局 不動産業課長)※講師は変更になる可能性があります。
 日時:平成28年7月15日(金)14:00~16:00
 場所:日本消防会館(大会議室)
 参加費:無料
   
| FP継続教育研修
7/15(金):長橋和久氏(不動産・2単位)
7/16(
):小松英二氏(ライフ・3単位)
7/16(
):小松英二氏(金融・3単位)
7/17(
):森賀津雄氏(タックス・3単位)
7/17(
):森賀津雄氏(相続・3単位)
7/18
(月・祝):深澤泉氏(リスク・3単位)
7/18(
月・祝):荒井俊行氏(不動産・3単位)
8/11(
木・祝):荒井俊行氏(不動産・6単位)
8/20():荒井俊行氏(不動産・6単位)
   
| リサーチ・メモ
● 日銀購入REITは弱含み
● 証券化不動産の実態調査結果について(平成27年度、国土交通省)
● ブレグジット(Brexit)(イギリスの欧州連合(EU)離脱)を巡って―日本への影響は(含、不動産市場)―
● 「シェアリングエコノミー」を巡って
● 変調続く中国経済
● 「ものづくり白書」(2016)に見る国内生産拠点としての日本の事業環境
● 「骨太の方針」等にみる今後の土地・不動産関係施策
● 民泊サービスは、空き家対策たり得るか?
● 消費者契約法改正の動向
   
|土地総合研究 第24巻 第2号(2016年春号)
● 特集 新しい国土形成計画・国土利用計画をめぐって
国土形成計画IIに期待する
―脱少子化・脱福祉過重は国民への宿題だ―
天本 俊正(NPOジオストラテジー研究機構 理事)
人口減少社会における国土計画の可能性 大西 隆(豊橋技術科学大学学長・日本学術会議会長・東京大学名誉教授)
新しい国土形成計画の特徴 小田切 徳美(明治大学農学部 教授)
国土計画と防災 河田 惠昭(関西大学社会安全研究センター長・教授 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長 京都大学名誉教授)
国土形成計画と地域活性化:中山間地の視点から 小林 潔司(京都大学経営管理大学院 教授)
人口減少社会における国土形成計画が果たす役割
―中国圏広域地方計画の視点から―
作野 広和(島根大学教育学部 教授)
人口減少局面の漸進的プランニングと国土計画の役割 瀬田 史彦(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授)
国土計画の変遷と今後の課題 田村 亨(北海道大学大学院 教授)
人口減少時代の土地利用計画
―将来に向けての課題と展開の方向性―
中出 文平(長岡技術科学大学 副学長)
国土利用計画の実現 中村 隆司(東京都市大学工学部都市工学科 准教授)
新たな国土形成計画の策定とその推進について 白石 秀俊(人と防災未来センター副センター長 兼 兵庫県企画県民部計画監)
第五次国土利用計画(全国計画)のポイントと推進 藤原 啓志(国土交通省国土政策局総合計画課国土管理企画室長)
新たな国土形成計画(広域地方計画)の策定について 甲川 壽浩(国土交通省国土政策局広域地方政策課長)
編集後記  
● 研究ノート
民法(債権関係)改正案に関するノート(VI)
―重要項目の点検と今後の展望―
荒井 俊行(土地総合研究所 専務理事)
不易流行・不産流寓・不動産流通(中) 変態と変容(1) 渡辺 直行(元・土地総合研究所)
● 講演録
第189回定期講演会 講演録
「2016 年の日本、世界の金融・経済の見通し」
乾 晴彦(CFP)
特別講演会 講演録「民法改正と不動産実務」 大野 淳(土地総合研究所 研究理事)
   
|研究会・勉強会の開催状況
   
今号も最後までご覧いただきありがとうございました。
*このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
*本メールマガジンの配信の停止を希望される方は、こちらの解除フォームより送信してください。