| 土地総研メールマガジン ~1月5日号(第25号)~ | |
| |土地総研からのお知らせ | |
| ※ 新刊書籍「超金融緩和期における不動産市場の行方」を発行しました。 | |
| | 今月の窓 | |
| 「新時代における不動産評価に求められるもの」 | |
| 成蹊大学 経済学部 教授 井出多加子 | |
| | 今月の経済動向 | |
| ●月例経済報告(12/19) ~個人消費に弱さも「緩やかな回復基調続く」~ | |
| ●金融経済月報(12/22) ~消費増税の影響「和らいできている」~ | |
| ●景気動向指数(10月・改定値) ~基調判断は据え置き「下方への局面変化」~ | |
| | GDP速報 ~ 年率 1.9%減と2四半期連続のマイナス・一次速報値から下方修正~ | |
| | 日銀短観 ~不動産業は2ポイント悪化~ | |
| | 地域経済報告 第23号にて配信済み | |
| | 今月の不動産経済 | |
| ●不動産業の動向 ●新設住宅着工数 ●マンション市場の動向 | |
| ●オフィス市場の動向 ●J-REIT分配金利回り | |
| | 不動産業業況等調査(平成26年10月) 第24号にて配信済み | |
| | 土地・不動産に関する行政情報 | |
| ●不動産価格指数【住宅】(平成26年9月分:速報) | |
| ●日銀発表の企業向けサービス価格指数(不動産賃貸関係:11月速報値) | |
| ●10月の売買による土地所有権移転状況 | |
| ●サービス産業動向調査(不動産業・平成26年10月速報値) | |
| ●国土形成計画の改定に向けた中間整理案が示された | |
| | 土地・不動産に関するトピックス情報 | |
| ● 2015年の首都圏・近畿圏のマンション供給の見通し | |
| ● 海外建設・不動産情報の発信の強化 | |
| ● 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会の立ち上げ | |
| 他8件 | |
| | その他トピックス情報 | |
| ● 第3次安部内閣の基本方針の閣議決定 | |
| ● 平成23年・産業連関表(速報)の公表 | |
| ● 2014年版「全国地震予測地図」の公表 | |
| 他18件 | |
| | ニュースの眼 | |
| ●不動産市場に「地銀マネー」 | |
| ●虎ノ門一丁目地区における都市再生の取り組み | |
| | 定期公演会 | |
| ●第183回定期講演会 | |
| 演題:不動産鑑定評価基準改正と実務への影響について | |
| 講師:奥田 かつ枝氏(不動産鑑定士・緒方不動産鑑定事務所 取締役) | |
| 日時:平成27年1月26日(月)14:00~16:00 | |
| 場所:日本消防会館(大会議室) | |
| | リサーチメモ | |
| ●経済指標と景気の実感 | |
| ●都市計画法のパラダイム転換を示唆する磯部教授論文について(紹介) | |
| ●物件囲い込みを巡って | |
| ●ミニバブル期の状況を振り返って | |
| |土地総合研究 第22巻 第4号(2014年秋号) | |
| ● 特集1 農地・農業と土地利用 | |
| 農業と農地問題 | 山下 一仁 (キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹) | 
| 農地利用の秩序崩壊と農業問題の「東京化」 | 神門 善久 (明治学院大学 経済学部 教授) | 
| 遊休農地「問題」の収束を図る視点 | 九鬼 康彰 (岡山大学大学院 環境生命科学研究科 准教授) | 
| 地方都市における都市農地の現状と課題-明石市に おける生産緑地地区の指定に向けた取り組みを事例に- | 柴田 祐 (熊本県立大学 環境共生学部准教授) | 
| 山村の土地利用変化と今日的課題 | 西野 寿章 (高崎経済大学 地域政策学部教授) | 
| ● 特集2 不動産市場の動向分析 | |
| 住宅価格の空間的波及 | 唐渡 広志 (富山大学 経済学部 教授) | 
| 首都圏中古マンション市場の取引状況と価格 -在庫循環についての一考察- | 倉橋 透 (獨協大学 経済学部 教授) | 
| 人口減少・高齢化は住宅価格の暴落をもたらすのか? | 清水 千弘 (麗澤大学 経済学部 教授) | 
| 家賃-価格比率の意義と留意点について | 中神 康博 (成蹊大学 経済学部 教授) | 
| 外国人の日本国内の土地取得と土地法制度上の根本問題 | 升田 純 (中央大学法科大学院教授・弁護士) | 
| 大災害対策と財産権補償 -金融緩和期にこそ進めるべき都市災害対策- | 山崎福寿 (日本大学 経済学部 教授) | 
| ● 連載 日仏の地区詳細計画の意義と実態【 第3回 】 | |
| 日本の地区計画の実態と課題 | 内海 麻利 (駒澤大学 法学部 教授) | 
| ● 研究ノート | |
| 民法要綱仮案に関するノート(I) | 荒井 俊行 (一般財団法人 土地総合研究所専務理事) | 
| 既存住宅流通市場の整備促進のために | 荒井 俊行 (一般財団法人 土地総合研究所専務理事) | 
| |研究会・勉強会の開催状況 | |
| 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 | |
| *このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。 | |
| *本メールマガジンの配信の停止を希望される方は、こちらの解除フォームより送信してください。 | |